HOME > お悩み相談室 > 膀胱炎って何科に行けばいいの?

お悩み相談室

一覧へ戻る  |  朝起きたらおしっこが漏れていた >

膀胱炎って何科に行けばいいの?

意外とわかりずらい膀胱炎と感じたとき・・

af0150013082o.jpg











「膀胱炎の症状」は頻尿、排尿時痛、残尿感と言われています。
つまり、頻繁にトイレに行くけれど、すっきりしない、おしっこをするとき(前後を含めて)痛い、という症状です。
尿が赤くなる時もあります(肉眼的血尿)。

泌尿器科以外の病院(医院)でも抗生物質をしてもらうことは可能です。
抗生物質は細菌による膀胱炎に対する治療です。
このお薬ですぐに症状がとれた、という方も多いと思います。

一方、泌尿器科では、まず尿検査を行います。
テープを用いた簡易検査だけではなく顕微鏡で尿を観察します。
赤血球、白血球がどの程度あるのか、細菌が混じっているかなどをチェックします。
尿に異常がなくても、細菌性膀胱炎のような症状、が起こっている場合もあります。
また、膀胱炎のような症状を示す原因の中で治療が必要なものもあります(悪性腫瘍など)。

泌尿器科では尿検査の結果や問診のあとで、必要な場合超音波検査や膀胱鏡を行います。
単なる膀胱炎、かどうかを区別するためにもぜひ泌尿器科にご相談ください。

白金高輪海老根ウィメンズクリニック
泌尿器科 大野
 

一覧へ戻る  |  朝起きたらおしっこが漏れていた >

お悩み相談室

全ての記事を見る


白金高輪ウィメンズクリニック 泌尿器科
地図
Googleマップで見る バスでお越しの方 お車でお越しの方

〒108-0074 港区高輪1-2-17 高輪梶ビル5F
TEL:03-5789-2590 FAX:03-5789-2591

診療時間 毎週水曜日 10:00 ~ 15:00 第三日曜日 13:00 ~ 16:00

「初診の方、検査のみされる方は婦人科でも受けることができます。」 婦人科はこちら 白金高輪海老根ウィメンズクリニック

24時間受付中 オンラインでのご予約はこちら

各種クレジットカードご利用できます(※自費診察のみ)

このページのトップへ